富士山吉原ロータリークラブ

メニュー
  • TOPページ
  • ご挨拶
    • 会長挨拶
  • 富士山吉原RCの概要
  • 会員ページ
  • 会 報
  • 事業予定表
  • お問い合わせ
2015
25Dec

12月24日 第2973回 例会

今回は、アマチュア落語家の「ふられ亭 扇痴」こと藤田嗣(あきら)さんに高座をお願いし、軽妙な話芸を楽しみました。出だしの枕では身近におきた「勘違い」の小噺で会場を盛り上げ、その後、古典落語「時そば」を語って頂きました。

『時そば』(ときそば)は、古典落語の演目の一つ。
内容は蕎麦の屋台で起こる滑稽話であり、数多い古典落語の中でも、一般的に広く知られた演目の一つである。1726年(享保11年)の笑話本「軽口初笑」の「他人は喰より」が元となっている。そばの勘定を巡るごまかしを目撃した男が、それにえらく感心して、自分も真似して同じことをしようとして失敗する滑稽な話である。

「ふられて亭 扇痴」こと藤田嗣さんのプロフィール
本名 藤田 嗣(あきら)富士市御幸町在住
生業 36年勤務した㈱エンチョーを平成26年4月に退職後、
株式会社不二代理店(損保ジャパン日本興亜㈱代理店)営業部長

高校・大学時代の落語研究会での経験を活かし、
吉原本宿寄席をメインに各地区の敬老会や文化祭、まちづくりセンター、
他に ペコ寄席 EN寄席 魚民寄席 りぼん寄席 OK寄席など多数出演。

座右の銘「任に当たりて、他に譲りがたし」
「MAUハンドベルリンガーズ」のメンバーとして、慰問コンサート等にも
精力的に取り組む“歌って話せるお節介なサラリーマン”を自認。

富士のまちづくりセンター、富士宮の公民館に出演

DSC01338 DSC01336

誕生日は、金子真平君でした。

DSC01335

関連

1月例会予定
2015富士山女子駅伝の協力
ページ上部へ戻る

富士山吉原ロータリークラブ

ロータリーの主な目的は地域社会や職場を通じて、世界への奉仕活動になります。

最近の投稿

  • 今回の企業報告は、株式会社田子の月、代表取締役、牧田一郎君です。現在、田子の浦埠頭(株)の代表取締役…

  • 今回の企業報告は、職業分類が、工業品製造の株式会社矢部庄七商店の代表取締役、矢部達樹君です。ロータリ…

  • 今回の企業訪問は、公益財団法人復康会理事長石田多嘉子君です。ロータリー歴は今年で14年です。 …

  • 今回の企業訪問は、株式会社井出組代表取締役、井出勇次君です。ロータリー歴13年です。 会社の事…

  • 今回の企業訪問は、日本料理『はせ川』代表の小口頼一君です。ロータリー歴22年で、2017年7月より会…

サイトマップ

  • TOPページ
  • お問い合わせ
  • ご挨拶
  • マスメディア関係
  • 事業予定表
  • 会 報
  • 会員ページ
  • 会長挨拶
  • 吉原の紹介
  • 奨学会・交換留学生制度
  • 富士山吉原RCの概要
  • 理事会議事録
  • 過去の事業報告
Copyright ©  富士山吉原ロータリークラブ All Rights Reserved.
  • rss