富士山吉原ロータリークラブ

メニュー
  • TOPページ
  • ご挨拶
    • 会長挨拶
  • 富士山吉原RCの概要
  • 会員ページ
  • 会 報
  • 事業予定表
  • お問い合わせ
2020
02Mar

新型コロナウィルス対応について

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うご対応ついて

冠省 現在、当クラブ内においては新型コロナウイルスの感染報告はございませんが、2月25日付政府発表「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」を受け、今後、管轄内でも流行が懸念されるので、理事会で決議された以下の通りご対応くださいます様、お願い申し上げます。

 記

                                                                       

1. 3月5日と3月12日の例会を休会とする。

2. 事態終息後に例会再開も、暫くは食事提供をしない為、事前に済ませて下さい。(3月中)

3. 3月19日予定の奨学生激励会(夜間例会)を中止し、昼例会「クラブフォーラム」に変更。

4. 祝寿の会は、熱海開催を中止して、縮小開催で検討中。

5. 例会や事業の中止、延期につきましては、逐次会員各位へメールやFAXにてご案内いたします。併せてクラブホ   ームページ、SNSに掲載をいたします。

6. 富士市内及び会員とその同居の親族、所属する企業、組織内で感染者が生じた場合には、速やかに幹事まで報告をお願い致します。その際には、無期限休会措置となります。

7. 先行き極めて不透明の中、今後の事態の動向を注視し、また変更等々有る際には、随時発信していく所存ですので、安全衛生を最優先し御判断下さい。

******************************************

標準ロータリークラブ定款

第7条会合 第1節例会(抜粋)

(d)  取消。例会日が以下にあたる場合、理事会は、例会を取りやめる事が出来る。

 (3)  全地域社会にわたる流行病もしくは災害が発生した場合

理事会は、ここに列記されていない理由であっても、1年に4回まで例会を取りやめる事が出来る

が、3回を超えて続けて例会を取りやめてはならない。

(f)  例外。細則には、本節に従わない規定を含める事ができる。ただし、クラブは少なくとも月に2回、

例会を行なわなければならない。

******************************************

     

 尚、理事会手続および例会回数につきましては、以下の通りと判断します。

* 理事会召集手続、例会取りやめについての議案採決は、クラブ細則の規定によりますが、事案の性質上、柔軟に対応        致します。(会長判断に一任 承認可決)

* 本事案による例会取りやめの結果、月1回以下の例会回数に至った場合でもRI理事会の定める「機能していないクラブ」とは判断されません。

諸般の事情をご理解くださいます様、お願い申し上げます。

                                                                               以上

関連

国際交流フェア2020
新型コロナウィルス追加対応について
ページ上部へ戻る

富士山吉原ロータリークラブ

ロータリーの主な目的は地域社会や職場を通じて、世界への奉仕活動になります。

最近の投稿

  • 今回の企業報告は、株式会社田子の月、代表取締役、牧田一郎君です。現在、田子の浦埠頭(株)の代表取締役…

  • 今回の企業報告は、職業分類が、工業品製造の株式会社矢部庄七商店の代表取締役、矢部達樹君です。ロータリ…

  • 今回の企業訪問は、公益財団法人復康会理事長石田多嘉子君です。ロータリー歴は今年で14年です。 …

  • 今回の企業訪問は、株式会社井出組代表取締役、井出勇次君です。ロータリー歴13年です。 会社の事…

  • 今回の企業訪問は、日本料理『はせ川』代表の小口頼一君です。ロータリー歴22年で、2017年7月より会…

サイトマップ

  • TOPページ
  • お問い合わせ
  • ご挨拶
  • マスメディア関係
  • 事業予定表
  • 会 報
  • 会員ページ
  • 会長挨拶
  • 吉原の紹介
  • 奨学会・交換留学生制度
  • 富士山吉原RCの概要
  • 理事会議事録
  • 過去の事業報告
Copyright ©  富士山吉原ロータリークラブ All Rights Reserved.
  • rss